Bankruptcy Consultation 倒産廃業
会社を起業する際の相談場所は世の中にはたくさん存在しますが、事業が苦しくなった時、社長様の相談を受けて最後の業務のアドバイスをいたします。
もちろん倒産の場合、最終的に弁護士に相談・依頼する形となりますが、倒産・廃業・休業等、会社は様々な終結方法があります。
七転八起、会社を倒産させても、社長様の事業に対する気力や体力があれば人生を再生することは可能です。
倒産廃業相談室では、実際の様々な業種での困難案件、解決事例を基に適切なアドバイスをいたします。
取引先や従業員へも極秘事項として、社長様とヒアリングを繰り返し粛々と業務を進めていきます。
Faq よくあるご質問
-
事業を辞めたいがどのようにしたら良いか? 債務超過に陥っており、借金の額が一定の条件を超えて返済不能な場合は、破産処理に入ります。その他の場合は自主廃業の形を取りますが、財務状況によっては多大な税金が掛かり、簡単に廃業出来ないケースがあります。
-
会社を閉じるXデー、どう決めたら良いか? 財務状況を確認し、入金と出金の日程を考慮した上でお客様と相談の上、社内・社外に極秘で進めていきます。
-
弁護士や会計事務所への依頼に関して。 事業内容及び財務内容を確認しお客様と打ち合わせ、外部委託先に提出する書類の作成や流れに関してアドバイスいたします。
-
従業員に関する対応に関して。 職安や社会保険事務所への届出、未払い給料や解雇手当の支払い方法に関してアドバイスいたします。
-
倒産や廃業する際の注意点。 法人や代表者が倒産、廃業手続きをする前に絶対にやってはいけない行動に関して詳しくアドバイスいたします。