先日、兵庫県神戸市で痛ましい殺人事件が発生しました。この事件の容疑者は、過去に別の女性の首を絞める事件を起こし、執行猶予付きの判決を受けていました。犯行後、容疑者が勤めていた会社は「過去に犯罪歴はないと聞いていた」とメディアの取材に答えています。

この事件は、企業が採用活動において直面する潜在的なリスクを浮き彫りにしました。面接で過去の犯罪歴を正直に話す人は少なく、採用後に問題が発覚することは少なくありません。

企業が抱える「採用リスク」
私たちアイズルームの代表は、40年間の会社経営の中で、採用に関するさまざまな問題に直面してきました。

内定を出した若手社員が、実は保護観察中で遠方への引っ越しができず、内定を辞退せざるを得なかった。

また別のケースでは、入社後に過去に犯罪を犯したことを平然と話す社員がいた。その後、その社員はお客様とトラブルを起こし、会社に100万円以上の損害を与え、弁護士を立てて解決しなければならなかった。

幸い、これらの問題は殺人事件にまでは至りませんでしたが、犯罪を犯した人の再犯率は非常に高いのが現実です。企業にとって、社員が事件を起こすことは、会社の信用失墜や取引停止、ひいては倒産に繋がる深刻なリスクとなり得ます。マスコミに追われ、ネット上に情報が拡散されてからでは遅いのです。

デジタルタトゥーとは?
デジタルタトゥーとは、一度インターネット上に公開された個人情報や誹謗中傷、犯罪歴などの負の記録が、半永久的に残り続ける現象を指します。まるで刺青(タトゥー)のように消すことが困難であることから、この名が付けられました。

具体的には、過去の逮捕報道、SNSでの問題発言、事件・事故に関する書き込みなどが検索エンジンの結果として残り、本名や会社名で検索した際に誰でも閲覧できる状態になっていることがあります。

eyesroom.com運営会社の会社概要です。
なぜアイズルームが「デジタルタトゥー」調査に長けているのか
私たちアイズ ルームがこの分野で独自のスキルと経験を培ってきた背景には、10年にわたる居住支援サービスがあります。家賃の滞納や債務整理の履歴がないにもかかわらず、賃貸保証会社の審査が通らないというご相談が数多く寄せられました。

相談者の中には、正直に事情を話してくれる人もいますが、多くは虚偽の報告をします。そこで、企業秘密の検索方法を用いてデジタルタトゥーを調べたところ、過去の傷害事件や窃盗事件の犯罪歴が明らかになることが頻繁にありました。

本人が正直に申告できない情報を事前に把握すること。これが、私たちが保証会社の審査を通過させるために培ったノウハウであり、この経験が今回の新サービスに繋がっています。

【新サービス】採用候補者の「デジタルタトゥー」調査サービス
あなたの会社の採用活動のリスクを軽減するために、アイズルームの専門スタッフが、デジタルタトゥーの調査を行います。

サービスの流れ:

内定を出す前に、履歴書や職務経歴書を郵送、メール、または写真でお送りください。

専門スタッフが、お一人あたり2時間かけて徹底的にデジタルタトゥーを検索します。

調査結果をご報告いたします。

デジタルタトゥーが発見された場合は、最終的なご判断は貴社にてお願いします。

1人あたり1万円の費用で、企業の未来を守るための重要なリスクヘッジができます。

新しい働き方で社会に貢献したい方を募集しています
このサービスの需要が非常に高まっているため、デジタルタトゥーの検索を行うスタッフを増員することになりました。この仕事は、社会貢献をしたいと考える方に最適な新しい働き方です。

求める人材:

基本的なパソコン操作ができる方

身体障害をお持ちで精神的に安定している方

在宅でリモートワークが可能な方

東京、千葉、埼玉、神奈川の比較的都心部にお住まいで、パソコンとネットワーク環境をお持ちの方

私たちの想い:
アイズルームは、「健常者と障害者が共に暮らせる社会の共存」を目指しています。難病や障害、定年後に仕事を探すのが難しい方でも、自宅で社会と繋がり、社会貢献ができる仕事を提供したいと考えています。パソコンをお持ちでない方には、無償でレンタルも可能です。

また、クライアントとの信頼関係が最も重要であるため、誠に申し訳ございませんが、過去に犯罪歴のある方は採用できません。

仕事内容と報酬:

1件あたりの調査料は1万円です。

スタッフの方には、経費を差し引いた4,000円をお支払いします(所得税控除あり)。

定期的な研修で、スキルアップをサポートします。

将来的には、SNS運用代行、YouTube編集、ホームページ制作など、様々な仕事を発注することも可能です。

面接は、外出が不自由な方を考慮し、こちらからご自宅に伺い、仕事内容を詳しく説明させていただきます。

企業の採用担当者の皆様、そして新しい働き方を求めている皆様へ

社員が犯罪を犯してマスコミに追われるような事態になってからでは手遅れです。1万円の投資で、会社と社員、そして社会全体を守ることに繋がります。

採用活動のリスクを軽減したい企業様、そして社会貢献に繋がる新しい働き方を始めたい方は、こちらをタップしてぜひお気軽にご連絡ください。

アイズ ルームは、あなたの会社の「信頼」を守り、社会の「共存」を創造します。