【東葛地域4大ショッピングモール徹底比較! アイズルームが送る、住みやすさの秘密と最新お買い物情報】
代表である私が育ち、事業を営んでいる東葛地域(松戸・柏・流山)には、人気のあるショッピングモールが4つあります。今回は、それら4大モールについて徹底的に比較していきます。比較対象は、アリオ柏、ららぽーと柏の葉、流山おおたかの森S・C、テラスモール松戸です。この他にも古いモールはいくつかありますが、比較的新しく人気の高いこの4つに絞り込みました。
東葛地域は、都会の利便性と豊かな自然が調和した大変住みやすい場所です。東京都心へのアクセスも良く、通勤や遊びにも便利です。また、高速道路のインターチェンジもあり、遠方へのドライブにも最適です。アイズルームは、今後も東葛地域の情報に限定してブログを配信して参ります。
東葛地域4大ショッピングモール比較
1. アリオ柏
正式名称: セブンパーク アリオ柏
運営会社: イトーヨーカ堂、モールディング
所在地: 千葉県柏市大島田955
総賃貸面積: 約52,000平米
交通アクセス:
電車: JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」よりシャトルバスで約20分。
車: 国道16号線沿い。
駐車場: 5,000台以上収容可能。駐車料金は無料。
ターゲット/コンセプト: 「遊び心と発見の毎日を。」がコンセプト。ファミリー層を中心に、幅広い年代が楽しめるエンターテイメント性の高いモール。
テナント数: 140店舗以上
2. ららぽーと柏の葉
正式名称: 三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉
運営会社: 三井不動産商業マネジメント
所在地: 千葉県柏市若柴175
総賃貸面積: 約48,000平米
交通アクセス:
電車: つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」直結。
車: 常磐自動車道「柏IC」から約3km。
駐車場: 2,300台以上収容可能。最初の2時間まで無料。以降は30分ごと200円。
ターゲット/コンセプト: 「三井ショッピングパーク」の一員として、ファミリー層や学生、研究者など、多様な人々が利用する。都市生活の利便性とアカデミックな雰囲気が融合したコンセプト。
テナント数: 約180店舗
3. 流山おおたかの森S・C
正式名称: 流山おおたかの森 S・C(ショッピングセンター)
運営会社: 東神開発
所在地: 千葉県流山市おおたかの森南1-5-1
総賃貸面積: 約60,000平米
交通アクセス:
電車: つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森駅」直結。
車: 常磐自動車道「流山IC」から約5km。
駐車場: 3,000台以上収容可能。最初の1時間まで無料。以降は30分ごと200円。
ターゲット/コンセプト: 「森と街と人をつなぐ、新しい暮らしの拠点」をコンセプトに、地域に密着したライフスタイル提案型モール。主にファミリー層や子育て世代をターゲットとしている。
テナント数: 約250店舗
4. テラスモール松戸
正式名称: テラスモール松戸
運営会社: 住商アーバン開発
所在地: 千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1
総賃貸面積: 約46,000平米
交通アクセス:
電車: 新京成電鉄「八柱駅」、JR武蔵野線「新八柱駅」よりバスで約5分。JR常磐線・新京成電鉄「松戸駅」よりバスで約15分。
車: 東京外環自動車道「松戸IC」から約4km。
駐車場: 2,300台以上収容可能。最初の3時間まで無料。以降は30分ごと200円。
ターゲット/コンセプト: 「まいにち、よりみち、よりみち、テラス」をコンセプトに、地域のコミュニティ拠点としての役割を果たす。ファミリー層を中心に、幅広い世代が楽しめる空間。
テナント数: 約180店舗