【流山おおたかの森S・C 特設アイススケートリンク】

      

【流山おおたかの森S・C 特設アイススケートリンク】

千葉県流山市は、つくばエクスプレス開業と共に首都圏で最も人口が増えている場所で、急速に開発が進み、駅前商業施設の整備やマンションの建設ラッシュ、また流山インターチェンジ近くの大手アマゾン倉庫から始まる倉庫群などの就業人数も増えており、注目されている街です。今日は3連休の中日、つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅近くのキッコーマンアリーナ(流山市民総合体育館)にて、流山市成人式~二十歳の集いが開催され、艶やかな晴れ着姿の若者が大勢いらっしゃいました。流山市総合運動公園は、駐車場が無料で白杖使用の視覚障害者の私でも、安全にウォーキングが出来る場所です。ここから移動して流山おおたかの森S・Cに行きました。特設スケートリンクを視察してきました。若いご夫婦とお子様が賑やかにスケートを楽しんでいました。東葛地域(松戸市・柏市・流山市)は、私にとって創業の場所です。36年前に常磐線柏駅に事務所を借りて、医療機器や自動倉庫のシステム開発会社を立ち上げ、数年後に流鉄流山線の平和台駅近くにパソコンスクールを開講し、当時の文部省と通産省の資格認定会場としても認められておりました。つくばエクスプレス開業にあたっては、足立区から柏市までの路線開発工事にも会社として尽力を尽くしました。事業内容によって会社名や事業目的は時代の変化に伴い変化しつつ、成功や失敗を繰り返し、現在に至っては常磐線松戸駅に事務所を契約しております。アイズルームでは、高齢者や障害者の方、貧困やシングルマザーの方達が少しでも住みやすい環境になるように、事業を通して社会問題を解決し貢献していきたいと思っております。